調剤薬局では、患者さまが加入している医療保険の資格を正確に確認する必要があります。この資格確認作業を、マイナンバーカードを利用してすぐに行えるようにしたものが「マイナンバーカードの健康保険証利用(オンライン資格確認)」のシステムです。
新しいお薬の受け取り方 Pharmacy services
マイナンバーカードの健康保険証利用(オンライン資格確認)のメリット
【メリット1】スムーズな認証と待ち時間短縮
従来の健康保険証を利用した資格確認では、薬局スタッフが患者さまから受け取った健康保険証の情報を入力して確認する必要がありました。
一方でマイナ受付では、マイナンバーカードを利用してカードリーダーで受付と認証を行います。オンライン上で資格確認を完了することができ、待ち時間の短縮につながります。
【メリット2】薬歴や健診の情報を共有できる
患者さまの同意をいただくことで、患者さまが過去に処方されたお薬の情報や特定健診の情報を薬剤師に共有できます。お薬手帳や健診の結果などのデータをお持ちいただかなくても情報共有することが可能となり、「かかりつけ薬剤師」がより正確なデータをもとに服薬について、また健康管理に関してのサポートやアドバイスを実行します。
【メリット3】健康保険証の切り替えを待たずに利用可能
マイナンバーカードは、一度事前登録いただければ、以降は健康保険証として使用することができます。転職などで医療保険が変わっても、新しい健康保険証の発行を待たずにマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただくことができます。
オンライン服薬指導は、パソコンやスマートフォンのビデオ通話機能を使って、患者さまは自宅にいながら薬剤師から処方薬の飲み方の説明を受けられ、お薬の宅配などとあわせて利用することで、外出することなく処方薬を受け取ることが可能となるサービスです。
療養中などの理由で外出を避けたい方、お仕事や子育てで来店するのが難しい方、ご自宅で介護している家族がいらっしゃる方などに便利にご利用いただけます。
薬局へ行く前に、アプリを通じて処方せんの画像を撮影・薬局に送信しておくことができるサービスです。ご来店いただく前に薬の準備を始めて、お薬の準備ができたらアプリを通じてお知らせすることで、待ち時間なく処方薬を受け取ることができます。
さらに、「お薬ロッカー」などと組み合わせて利用することで、店舗スタッフと非対面・非接触でお薬を受け取ることができるので、感染症予防にもつながる便利なサービスです。
「お薬ロッカー」は、「薬局で待たずに、お薬を受け取ることができるロッカー」です。事前にアプリなどを利用して、処方せんの受付・服薬指導・お会計を済ませたら、薬剤師がお薬を用意して「お薬ロッカー」に入庫します。その後、薬剤師から伝えられたロッカーの暗証番号を入力すればお薬を受け取ることができます。
「お薬ロッカー」とあわせて利用するとより便利なサービスが「処方せん受付機」。こちらは、店舗に設置された専用端末で処方せんを自動で受け付け、薬剤師がお薬を用意して「お薬ロッカー」に入庫して、患者さまに連絡。非対面で、空いた時間にお薬を受け取ることができます。
「電子処方せん」とは、これまで紙で発行していた処方箋が電子化されたもので、患者さまご自身が紙の処方箋か電子処方箋かを選択することが可能です。
従来までの紙の処方箋は医療機関ごとに発行されるので、複数の医療機関に通っている患者さまは、同じ薬が重複して処方される可能性もありました。
電子処方箋を利用している患者さまは、電子処方箋の仕組みによって薬剤情報の一元管理できるようになり、医療機関・薬局はその情報を参照し、同じ効果がある薬の重複や、注意を要する飲み合わせをチェックできるようになり、お薬の安全性をより高めることにつながります。
また、患者さまにとっては、全国どこの医療機関や薬局を訪れても、継続的な診療や処方を受けやすいメリットがあります。