日本薬局学会学術総会 参加報告

2024.11.21

日 時 :2024年11月2日(土)~3日(日)
場 所 :神奈川県 パシフィコ横浜
イベント:第18回日本薬局学会学術総会
 
日本薬局学会、日本保険薬局協会が主催する学術総会に参加いたしました。
学術総会のテーマは「薬局の、底力。「本質」と創る今を。」です。
教育講演、ワークショップなどがあり、その中の一般演題(ポスターセッション)にエントリーし、弊社従業員が日々の業務経験をもとに、研究内容をまとめて発表いたしました。
今後も薬剤師の専門性を発揮し、日々の業務経験を研究に繋げていきたいと思います。

日本薬剤師学術大会 参加報告

2024.11.21

日 時 :2024年9月23日(日)~23日(月祝)
場 所 :埼玉県 大宮ソニックシティ、さいたまスーパーアリーナ、パレスホテル大宮
イベント:第57回日本薬剤師学術大会
 
日本薬剤師会が主催する学術大会に参加いたしました。
大会テーマは「彩」です。
埼玉から薬剤師による学術発表を通じて薬剤師の行く先を彩りと希望あふれる未来に導くという思いが込められており、各発表に薬剤師の未来を彩る思いが込められていたように感じました。
弊社従業員も日々の業務からの経験をもとに、研究内容をまとめて、3テーマを発表いたしました。
今後の活動に生かしていきたいと思います。

小学生職場見学(土浦市:町探検)

2024.11.13

おおつ野店
2024年11月5日(火)
 
地域の小学生による職場見学を実施しました。
南山堂薬局おおつ野店では、地域貢献活動の一環として、土浦市内の小学校2年生の皆様による職場見学を実施いたしました。
今回の見学では、通常は患者様がご利用になる待合室に加え、普段は入ることがない調剤室もご案内させていただきました。
小学生の皆様は、大きな調剤棚や、白衣姿の薬剤師たちが働く様子を興味深く見学されていました。
見学後には質疑応答の時間を設け、薬剤師の仕事内容や医薬品について、児童の皆様からの質問にお答えいたしました。
医療専門職である薬剤師の役割や、私たちの身近にある「薬」について、理解を深めていただく貴重な機会となりました。
今後も地域に根ざした薬局として、地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。
 
※本活動は感染症対策を徹底し、安全に配慮して実施いたしました

取手精神福祉家族会主催の研修会に参加しました(取手駅前店)

2024.08.14

2024年7月24日(水)に取手福祉交流センターにて取手精神福祉家族会ホットスペース主催の研修会で
弊社所属の薬剤師がお薬についての講演を行いました。
 
今回の研修テーマは「精神障がい者に関する薬のお話」です。
薬の飲み方、精神科領域の薬について、漢方薬についてをお話しました。
また、選定療法と精神科領域医薬品についてもお話する時間をいただきました。
内容が難しいと思われましたが、参加された方々がメモを取りながら真剣に話をきいてくださりました。
今後も地域の皆様に貢献できるように、また身近な薬局となるように努めて参ります。
 

【SDGs】令和6年度「禁煙週間」

2024.07.18

毎年5月31日は世界保健機関(WHO)が定める世界禁煙デーです。
また、厚生労働省より令和6年5月31日(金)から令和6年6月6日(木)の一週間を「たばこの健康影響を知ろう!~たばことCOPDの関係性~」を禁煙週間のテーマとし、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発の取組活動がありました。
店舗では重点週間として、店内にポスターを掲示し、来局される方に健康被害の原因となることなどをお話して、チラシの配布を行いました。
今後も地域の皆様の健康相談の窓口となるよう、様々な活動を進めていきます。
 
【期間】
 
令和6年5月31日(金)~令和6年6月6日(木)
 
【実施店舗】
 
南山堂薬局福井本店/箔山堂高松薬局/箔山堂今江薬局 /箔山堂作見薬局/箔山堂小坂薬局
/箔山堂専福寺薬局/箔山堂北浅井薬局/箔山堂加賀温泉薬局/箔山堂小松幸町薬局

 

「令和6年能登半島地震」に対する災害支援について

2024.02.20

令和6年能登半島地震により被害にあわれた皆様に心からのお見舞いを申し上げます。

弊社職員が石川県薬剤師会チームの一員として、災害支援に参加しました。
引き続き、薬剤師として被災地の支援に繋がる活動に参加していきます。

撮影協力したドラマが放送されました

2024.01.02

令和6年1月2日(火)に放送TBSドラマ「義母と娘のブルース」の撮影に弊社の御茶ノ水店が協力いたしました。
主人公がお薬をもらうシーンが撮影され、弊社スタッフもエキストラとして参加しました。

義母と娘のブルース ファイナル 2024年謹賀新年スペシャル

おくすり出前講座参加

2023.12.05

令和5年12月5日に静岡県平川地区で行われました集会に小笠店の薬剤師が参加いたしました。
お薬の飲み忘れ対策、お薬の飲み合わせ、便秘予防、フレイルケア、かかりつけ薬剤師についてお話をいたしました。
今後も地域の方々とコミュニケーションをとり、地域医療に貢献いたします。

 

講座

 

居宅・包括連絡会 参加報告

2023.12.01

居宅・包括連絡会に参加いたしました。

令和5年第2回居宅・包括連絡会
2023年10月30日(月)に小松市の事業の一環である、
医療従事者、介護職などが地域連携をとるための事例検討会に当社薬剤師が参加いたしました。
当社は今後も医療・介護の従事者として、地域に貢献いたします。

 

 

薬剤師学術大会 参加報告

2023.10.18

日 時 :2023年9月17日(日)~18日(月)
場 所 :和歌山県和歌山市
イベント:第56回日本薬剤師会学術大会

日本薬剤師会が主催する学術大会に参加いたしました。
地域の住民の皆様や医療・介護等の多職種連携と薬剤師を取り巻く多くの人々とお互いの立場や状況を理解し尊重し合うことから大会テーマが「和の心~未来へ~」です。
弊社従業員も日々の業務からの経験をもとに、研究内容をまとめて発表いたしました。
また、参加された方々の発表をみて良い刺激を受けましたので、今後の活動に生かしていきたいと思います。

学術研究委員会

 

 

次のページ